2010年3月9日火曜日

ホトケドジョウLefua echigonia(ドジョウ科)[漢字]:仏泥鰌









ホトケドジョウLefua echigonia(ドジョウ科)[漢字]:仏泥鰌
[神奈川県]
絶滅危惧ⅠB類
[侍従川においてのランク]
☆☆☆☆☆
[国内分布]
秋田県と岩手県から兵庫県まで
[体長・形態]
体長約5cm。体色は地域差や個体差が大きい。体型は小型で円筒形である。4対8本のひげがあるのが特徴。茶褐色や赤褐色で体側には黒点がある。
[生息地と生態]
流れの緩やかな谷戸や源流域、湧水のある水路、時には湿地や水田にも生息する。雑食性で水生昆虫などの小動物を捕食している。1年で成熟し春に水草に産卵する。
[侍従川においての分布と現状]
横浜市金沢区においてホトケドジョウの産地は二か所が知られており、そのうちの一つが侍従川である。侍従川ではかつて本流と支流の二か所で生息が確認されていた。しかし水路の整備により本流では絶滅し、今では支流である大道渓谷の一部で細々と生息しているに過ぎない。生息地では個体数は多く、3月から4月頃にかけて産卵を始め、6月には多くの稚魚がみられるが、不安定な環境であるため今後も保全を続けていく必要がある。
[トピック]
 よく見るとひげが生えていて愛きょうのある可愛い顔をした魚だと思います。こんな顔ですから地方ではオカメドジョウやダルマドジョウと呼ぶ地域もあるそうです。ホトケドジョウは飼育しても面白く、慣れると手から餌付けできるようにもなります。是非機会があれば飼ってみてください。
                              (記:佐野真吾)

0 件のコメント: